Course & System
class | Japanese language class |
---|---|
detail | Thank you for checking out this page. If you are looking for a place to learn Japanese this might be the place. Shiori House provides various language lessons as well as art crafts. My name is Nick and I have been teaching English here for over a year. Before coming here, I have been tutoring and teaching classes for over 6 years. Half of my lifetime I have been in Japan so I am comfortable with both languages. My major in universtity is law at Keio University.
I try to make each lesson engaging and valuable. Not only do I do convestation but I customize it for each student based on their strengths and weakness.
I'm looking forward to meeting you! Teacher Nick |
Fee | 5,400円(2回/月)、10,800円(4回/月) |
---|---|
Date | 毎週 土曜日 |
class | 英会話(初級コース) |
---|---|
detail | 多くの方たちは、自分は英語が話せないと思い込んでいます。 でも思い出してください。中学生の時にどれだけたくさんの時間英語を習ったか。実は英語を話す機会がないだけで、基礎になるものは多くの方の中に眠ったままなのです。 先ずは簡単な会話から始めてみましょう! 講師:Emi、Nick |
Fee | 5,400円(2回/月)、10,800円(4回/月) |
---|---|
Date | 毎週 土曜日 |
class | 英会話(中級・上級者コース) |
---|---|
detail | 一般的な会話よりも、さらに踏み込んだ専門的な知識・言い回しを重点的にレッスンします。 講師:Emi、Nick |
Fee | 5,400円(2回/月)、10,800円(4回/月) |
---|---|
Date | 毎週 土曜日 |
class | DONJUN(ドンジュン)の韓国語レッスン |
---|---|
detail |
初級コース 対象:ハングルを初めて学ぶ人。 目標:難しいハングルを簡単で楽しい説明で読み書きできることを目指します。 内容:ハングルの書き方、読み方、日常的な挨拶、発音矯正 中級コース 対象:ハングルを読み書きできる人。 目標:基本的な文法を理解して、もうちょっと自然で楽に韓国語ができることを目指します。 内容:文法クラス、発音矯正、敬語、日常会話 上級コース 対象:韓国語文法を十分に勉強した人 目標:韓国語を自由に使用してトピックについて自分の考えを伝えられるようになることを目指します。 内容:発音矯正、ビジネス韓国語、自由討論 すべてのクラスは、本だけでなく、韓国の歌、映画、ドラマなど媒体を介して楽しく面白い授業をすることが目標です。 講師:キム ドンジュン |
Fee | 5,400円(2回/月)、10,800円(4回/月) |
---|---|
Date | 曜日は相談により決定いただけます。 |
class | ソナ先生のエンジョイ韓国語 |
---|---|
detail | 基礎的な文法をしっかりと指導します。会話から、読み書きの分野まで、まんべんなく過不足のないレッスンがモットー。 講師:キム ソナ |
Fee | 5,400円(2回/月)、10,800円(4回/月) |
---|---|
Date | 毎週 月曜日 10:00~16:00 |
class | K ビューティー & ハングル講座 |
---|---|
detail | 「K popアイドルって、なぜあんなに肌がきれいなの?皆んなどうやってスタイルを維持してるの?」知りたいこと何でもソンヒ先生が教えてくれます。 韓国で今流行ってる様々なコンテンツを紹介してもらいながら、一緒に韓国語も覚えちゃいましょう! 語学だけじゃないソンヒ先生ならではの授業です。 講師:キム ソンヒ |
Fee | 5,400円(2回/月)、10,800円(4回/月) |
---|---|
Date | 毎週 土曜日 午後 |
class | フランス語 |
---|---|
detail |
世界で英語についで2番目に多くの国・地域で使用されているのがフランス語です。 美しい発音が魅力のフランス語は、その優雅な文化とならんで私たちを魅了してやみません。そして意外と日本の生活の中にもフランス語があふれています。 英語の次にはフランス語!そしてその素敵なフランスの文化に近づいてみるのはいかがでしょうか? 講師:Perre Jean |
Fee | 5,400円(2回/月)、10,800円(4回/月) |
---|---|
Date | 第2・第4木曜日 13:00~14:00 |
class | スペイン語 |
---|---|
detail |
ヨーロッパの南西部に位置するスペインは、陽気な人々とおいしい料理に代表される、まさしく情熱の国。 スペイン語はフランス語やイタリア語と同じくラテン語から派生したもので、現在スペイン語を公用語としている国は21カ国もあるのです。 ヨーロッパのみならず、南米諸国でもスペイン語は使われています。何よりもアメリカ国内でも非常に重要視されている言語です。 講師:Perre Jean |
Fee | 5,400円(2回/月)、10,800円(4回/月) |
---|---|
Date | 第2・第4木曜日 15:00~16:00 |
class | トルコ語 |
---|---|
detail |
トルコ語は語順が日本語とまったく同じで発音も日本語と近いので比較的日本人にとって親しみやすい言語です。 近年地政学的に重要な位置を占めているトルコ、また音楽やダンス、料理、芸術と言った面でも世界を魅了し続けるトルコ。見るものの視点によって幾千もの異なる顔を見せるトルコ。 トルコ語を学ぶことはその膨大な宇宙と出会うための一助となるでしょう。 講師:ヨンホ セビヨルン |
Fee | 5,400円(2回/月)、10,800円(4回/月) |
---|---|
Date | 毎週 月曜日 18:00~19:00 |
class | ペルシャ語 |
---|---|
detail |
ペルシャ語はその美しい発音から「中東のフランス語」とも呼ばれ、長い間中東の広い地域で共通ビジネス言語として使われてきました。 現在ペルシャ語が話されている主な地域はイラン・イスラーム共和国、アフガニスタン・イスラーム共和国、タジキスタン共和国です。 また、ロシア、アゼルバイジャン、イラク、ウズベキスタンの一部でも話されており総話者数は1億1000万人以上と言われています。 世界で初めて文明が生まれた土地の言語の一端に触れてみませんか? 講師:ヨンホ セビヨルン |
Fee | 5,400円(2回/月)、10,800円(4回/月) |
---|---|
Date | 毎週 月曜日 19:00~20:00 |
class | 일본어 교실(한국인 대상) |
---|---|
detail | 일본에 살고 계신 한국인 여러분. "일본어가 조금만 더 능숙해 진다면 좀 더 편히 생활 할 수 있을텐데..." 이렇게 생각해 보신 적은 없습니까? 시오리House에서는 여러분이 더욱 행복하게 자신답게 일본 생활을 즐길 수 있도록 일본어•일본문화의 lesson을 제공합니다. 여러분이 아름다운 일본어를 배우실 수 있기를 바라며 또 한국을 사랑하시는 만큼 일본을 사랑해 주시길 바라는 마음으로 여러분을 기다리고 있겠습니다. |
Fee | 5,400 엔 (2 회 / 월)•10,800 엔 (4 회 / 월) |
---|---|
Date | 매주 월요일 / 목요일 ※ 10 : 00 ~ 16 : 00 시간 조절 가능. |
class | パソコン教室 |
---|---|
detail |
写真やイラストを挿入したオリジナル名刺作り。フライヤー、ポスター、メニューの作成など、業者発注すると手間もコストも時間もかかる作業を、ご自宅のパソコンで簡単に作ってみませんか? 発展授業として、ツイッターやブログの使用法、メルカリやヤフオクでの出品方法など、パソコン初心者の方が、一度は試してみたい作業を、初歩の初歩からお教えします。 ※ノートパソコン持参できる方。 講師:新沼 綾子(日吉インターネットカフェ・マンガ喫茶 マーくん経営) |
Fee | 5,400円(2回/月) |
---|---|
Date | 第1・第3火曜日 13:00~ |
class | カリグラフィー教室 |
---|---|
detail |
カリグラフィーとは、西洋や中東における文字を美しく見せるための手法のことです。 字を美しく見せる:ということにおいては、日本の書道とも通ずるところがありますが、書くときにはペンを用いることが多いため、書道とはまた趣の変わった文字になります。 様々な書体があり、タペストリーやコーランなどに書かれているものを見ると、その魅力は果てしなく、記録という意味だけでなく文字の芸術性の高さも理解することできます。 講師:佐々木 美穂 |
Fee | 2,700円(1回/月) ※最初にペンとインクを購入していただきます。(1,050円程度) |
---|---|
Date | 第2土曜日 14:00~16:00 |
class | ポジャギ教室 |
---|---|
detail |
ポジャギは、韓国の伝統的な手芸のひとつです。 本来衣類や寝具などを仕立てる際に出たあまり布を集めて作られたもので、何かをつつんだり覆ったりするのに使われるものです。 ぐし縫い(ホムジル)から始め、縫い代を折ってはぎ合わせる巻きかがり縫い(カムチルジル)仕上げのためのまつり縫い・くり縫い(コングルギ)、飾り上げ針(サムチム)の縫い方を使いひとつのポジャギができます。 講師:朴 元国 |
Fee | 2,700円(1回/月) |
---|---|
Date | 第2日曜日 10:00~12:00 |
class | エコクラフトバンド |
---|---|
detail |
エコバンドは、牛乳パックの再生紙などをリサイクルしたエコな素材です。そのバンドを使い、かご・バッグから生活雑貨・飾り物など、自分の好きな色、形に作れます。 とても丈夫なので、半永久的。器用でないという方も大丈夫です。ぜひ一緒に“世界に一つのバッグ”を作ってみませんか? マイペース大歓迎です。 講師:高塚 直美 |
Fee | 2,700円(1回/月) ※他に材料代がかかります。 |
---|---|
Date | 第3火曜日 10:00~12:00 |
class | フラワーアレンジメント教室 |
---|---|
detail |
アーティシャルフラワーは、その生花と変わらぬ美しさと手入れの簡単さで、近年欧米だけでなく、日本でも非常に人気を博しているものです。 生花とは違い、葉や茎を曲げることができるために、デザイン性・芸術性の非常に高い作品を作ることができ、贈り物などに非常にニーズの高いものが増えています。 |
Fee | 2,700円(1回/月) ※他に材料代がかかります。) |
---|---|
Date | お問合せください。 |
class | デコパージュ教室 |
---|---|
detail |
デコパージュとは“紙を切り抜く”という意味のフランス語から生まれた工芸の一種です。主にペーパーナプキンを使い、色々なものに好みの柄や模様を貼りつけて作るクラフトの一種。 初心者の方でも比較的失敗なく仕上げられるので、近年若い人を中心に非常に人気のクラフトです。 講師:崔 淑姫 |
Fee | 2,700円(1回/月) ※他に材料代がかかります。 |
---|---|
Date | 第3火曜日 10:00~12:00 |
class | カルトナージュ教室 |
---|---|
detail |
カルトナージュとは、カルトン(厚紙)に布や紙を貼り、おしゃれな箱などを創るフランスの伝統工芸のひとつです。 生地だけでなく、ブレードやタッセルでも箱の表情が変わり、インテリアとしても大人気のクラフトで、ありふれた箱が使う布によって驚くほどおしゃれに変身していくのが魅力と言えるでしょう。 |
Fee | 2,700円(1回/月) ※他に材料代がかかります。 |
---|---|
Date | お問合せください。 |
class | ハンドメイドアクセサリー教室 |
---|---|
detail |
ビーズ、ソウタシエ、レジンと色々な素材のアクセサリーを作ってます。世界でたったひとつのアクセサリーを作ったり、大切なアクセサリーを、自分の手で修理したりもできるようになります。 講師:佐山 明子 日本生涯学習協議会監修 ビーズアートステッチ、ビーズスキル技能認定取得者 |
Fee | 2,700円(1回/月) ※他に材料代がかかります。 |
---|---|
Date | 第3水曜日 10:00〜12:00 |
class | 韓国料理教室 |
---|---|
detail | 「医食同源・五味五彩の国」韓国の、伝統料理や家庭料理の作り方を学ぶ教室です。見ているだけで食欲が湧いてくるお料理の数々を、是非ご家庭でも作ってみませんか? |
Fee | 2,700円(1回/月) ※他に材料代がかかります。 |
---|---|
Date | 不定期(2〜3ヶ月に1度) ※次回の開催に関してはお問い合わせください。 |
class | 色鉛筆画 |
---|---|
detail |
まず36色の色鉛筆に心躍ります。 遠い昔の懐かしさにワクワクしながら、指導にそって色鉛筆を塗り重ねて行くと、次第に素敵な絵ができあがっていくのです。大人になって、絵を描いたことありますか?とっても楽しいんですよ。 「絵が下手だし…。」なんて言う方も大丈夫です。基本的なことから優しく指導したします。絵を描くことの楽しさを是非体験して見ませんか? 講師:福島 のりこ |
Fee | 2,700円(1回/月) |
---|---|
Date | 第2日曜日 14:00~16:00 |